エンゲージリングについて詳しくご紹介します!
このサイトでは、「エンゲージリングとは何か」や「婚約指輪と結婚指輪との違いについて」や「シンプルな婚約指輪の選び方」まで幅広くご紹介しています。
プロポーズされて、これからどのような指輪を購入しようか迷っている人たちに向けたコラムになっています。
婚約指輪は高価な品物ですが、結婚指輪と重ね付けできるものを選べば一生使える大切なアクセサリーになります。
これからご紹介することを参考に、素敵な指輪を選びましょう。
エンゲージリングとは
エンゲージリングとは婚約指輪のことで、男性が一生愛し続けることを誓う気持ちが込められたものです。
これから結婚することを誓い、婚約した証として贈られます。
プロポーズの際に男性から渡されるケースもあれば、女性の好みのエンゲージリングを一緒に選びに行くケースもあります。
結婚指輪は、結婚の証として二人共つける指輪です。
婚約指輪との明確な違いは、婚約指輪は結婚前に男性から女性に贈られるものであるのに対して、結婚指輪は結婚したときにお互いがつけるものなので、どちらが購入するかという決まりがないことです。
シンプルな婚約指輪の選び方は、大きめのダイヤが一つ真ん中にあるものがよいでしょう。
何十年と使うものなので、リング部分はプラチナが適しています。
なぜなら、プラチナは変色変質せず永遠に輝きを保つ特徴を持っているからです。
エンゲージリングの相場と選ぶポイントについて
エンゲージリングを購入する前に、相場を調べるのが上手な選び方のこつです。
エンゲージリングは、男性の収入の3か月分と言われる事がありますが、実際に購入される商品は20万円代から30万円台が多いのが特徴になります。
エンゲージリンを購入する価格帯は、年齢によりやや異なり20代は20万円程度が多く、30代から40代はもう少し高額な商品を選ぶ傾向があるのが特徴です。
エンゲージリングには相場がありますが、お相手の年収が高いと高額な商品をおくる傾向があります。
ハイブランドだと100万円程度する物もありますが、一般的なエンゲージリングは高くても50万円程度見ておくと平均的な物もしくはそれ以上の商品が購入出来るのです。
多くのカップルが40万円程度以下から、エンゲージリングを購入してるので、これを目安にすると安心して予算を組む事が可能になります。
ブランドにこだわらなければ十分に相場内で記念に残るリングが購入できるので、複数の店舗そしてダイヤの質をいくつか参考にするとこの予算内になる可能性が高いです。
収入の三か月分にこだわらず、年代や収入からこの商品を探すのがお互いに納得出来る上手な選び方のポイントになります。
婚約指輪のブランド比較とショップの上手な探し方
結婚が決まり、いよいよ指輪を探すとき、まず参考にするのは結婚情報誌の婚約指輪に関する特集ではないでしょうか。
婚約指輪は「婚約記念品」としての意味合いが強く、結婚指輪よりも高額になる例がほとんどです。
一粒ダイヤや誕生石等、日常使いよりも記念日や大切な日にしか使わないことも多いので、豪華にする人も多いです。
その場合、どのようなショップで指輪選びをすればよいのでしょうか。
結婚情報誌の情報を頼りにするのももちろん良いのですが、雑誌の情報は広告の意味合いが強いので、ぜひお気に入りのブランドショップへ足を運ぶことからはじめることをお勧めします。
その中でも、ダイヤや宝石、プラチナといった指輪の素材に関して、こだわりを持つブランドを選びましょう。
質の良い素材を使っているブランドは、おのずとシンプルで素材を引き立たせる素敵な指輪を作っているはずです。
ぜひ、その後に選ぶ結婚指輪とも重ね付けできるように一緒に見てゆくと、納得のゆく指輪選びになるでしょう。
婚約指輪の人気ブランドは?
これから婚約指輪を購入しようとしているカップルが多くいるかと思われます。
ただ、様々なブランドがあるので、何を選ぶべきか迷っている方がいるはずです。
そこで、人気ブランドについて見ていきます。
まず、最も人気が高いアイプリモを挙げることができます。
様々なデザインがあり、クオリティの高い指輪が用意されています。
アイプリモであれば自分たちにピッタリのものを見つけられるはずです。
また、カルティエも高い人気を誇っています。
エレガントな婚約指輪が欲しい方に適しています。
カルティエは高いイメージがあるかもしれませんが、価格が抑えられている指輪もあるので安心してください。
他にはティファニーやラザールダイヤモンド、4℃などが人気となっています。
せっかく婚約指輪を購入するのであればクオリティの高いものを購入するべきなので、人気が高いブランドから選ぶというのは何も間違っていません。
誰も知らないようなブランドの婚約指輪を選ぶのはナンセンスです。
婚約指輪のお返しは何が良いか?
婚約指輪をもらったら、なにかお返しをしなければいけないのでしょうか。
実は、必ずお返しが必要というわけではありません。
しかし、指輪を贈ってくれた相手への感謝の気持ちを形にするために、贈り物を返したいという場合は、何が良いのでしょうか。
予算としては、婚約指輪の値段の半額位と言われています。
人気のある品物は、腕時計や財布、ネクタイ、スーツなどで、すぐに使えて、かつ長く使用できるものが選ばれています。
また、パソコンや結婚してからも使える家電なども選ばれることがあるようです。
何を選ぶにしても、大切なのは彼に喜んでもらいたいという気持ちです。
必ずしなければならないというもではないからこそ、相手に対する心遣いが必要になります。
事前のリサーチを忘れないようにしましょう。
できれば、彼の希望を聞いて、好みのものを一緒に選ぶことができるかもしれません。
予算がなければ高価なものでなくてもよいのです。
相手を思う心を込めたプレゼントを記念として贈るのだということを忘れないでください。
プロポーズ前に知っておくべき婚約指輪について
エンゲージリング、つまり婚約指輪はプロポーズの際に欠かせないものとなっています。
そのため、申し込みをする前にいくつか知っておくべきことがあります。
ま ず、婚約指輪とは、結婚の約束の証として男性から女性に贈られるものです。
結婚指輪に比べて、高価で、意匠はパーティーなどつけていくような華やかなデザインのものになります。
予算としては30万円程度が平均のようです。
選ばれる宝石はダイヤモンドが多いですが、女性の誕生石のものを贈ることもあります。
サプライズで購入し、プロポーズと共に差し出して相手をびっくりさせたいと思う人もいるかもしれませんが、あまりお勧めではありません。
女性は婚約指輪に思い入れがある人が多いのです。
好みの指輪を用意できるなら問題ないのですが、女性の好みがわからない場合は、プロポーズの後に一緒に選びに行ったほうが女性を満足させることが出来ます。
購入時期は、遅くとも結納や顔合わせの一か月前までに手元にあるようにしてください。
婚約指輪は、女性に対する愛と信頼の証でもあります。
なぜこの指輪を贈るのが、その意味をしっかりと考えるようにしてください。
婚約指輪をオーダーメイドで作る人が増えています
婚約指輪というと、昔からの定番は、宝石がダイヤモンドで、そのアイデアルカットタイプを爪で止めたソリテールと呼ばれるデザインが主流でした。
現在ではさまざまな選択肢や製作方法も増え、選ぶことができるデザインも増えています。
さらには、自分の好きなデザインでオーダーメイドできる婚約指輪まで出てきています。
ある程度決まったデザインのなかから選び取って製作する比較的簡単なものから、自分が全てデザインするオリジナルのものまでオーダーメイドできる範囲は広くなっています。
オリジナル性の高い婚約指輪の場合、サンプルになる現物がないため、なかなか本物のイメージをつかみにくいこともありますが、それも最新のサービスでクリアできます。
それはレプリカの作成を本物に先立って行うことです。
現在はかなり本物に近いレプリカを作ることができるようになったため、レプリカを見てデザインの見え方の印象を確認することも十分可能になっています。
ここまでの手間をかけるオーダーメイド婚約指輪はまさに一生の宝でしょう。
エンゲージリングとマリッジリングとの違い
ブライダルリングにも色々ありますが、それぞれどのような違いがあるのかという疑問を持っている人は多いのではないでしょうか。
結婚に関連した指輪の代表にはまずマリッジリングが挙げられます。
これは結婚した男女が左手の薬指に着けるペアの指輪です。
エンゲージリングと比較すると、装飾が少なくシンプルなデザインのものが人気を集めています。またブライダルリングのもう1つにはエンゲージリングがあります。マリッジリングとの違いは、これは婚約の記念に男性から女性にプレゼントするための指輪であることです。
婚約指輪は、男性が結婚を申し込むときにサプライズで用意しておき女性に渡すということも少なくありません。
ダイヤモンドをあしらった貴金属性の高額な指輪を、サプライズで用意しておくことにはリスクもあることから近年ではプロポーズリングと呼ばれるプロポーズ専用の指輪も登場しています。
このように、エンゲージリングとマリッジリングはそれぞれ異なった意味がありデザインも違っています。
安心感があるしょぷでエンゲージリングを購入しよう
男性はある女性と一生時間を共にし、家族を作りたいと思った場合、プロポーズをしなければなりません。
そのうろポーズを受け入れてもらえないと婚約ができず、結婚することができないのです。
このプロポーズを成功させるのは、彼女を魅了してやまないエンゲージリングを購入しないといけません。
エンゲージリングの輝きが美しく、粒も大きなダイヤモンドであれば、彼女も彼の真剣さが伝わってきてプロポーズを受け入れる可能性が高くなります。
円エージリングをどこで購入するかが問題になりますが、ダイヤモンドのプロがいるダイヤモンドソムリエや宝石鑑定師が常駐する安心感のあるショップを選び購入することをお勧めします。
ダイヤモンドのエンゲージリングは効果であり、選ぶのにも非常に時間がかかってしまいます。
おのためあらかじめショップに予約を入れ、店舗スタッフと共に時間をかけて選定することが大事です。
アフターサービスの修理やサイズ直し、クリーニングが充実しているかも確認しましょう。
由来を知って大切なエンゲージリングを購入
婚約指輪とも呼ばれるエンゲージリングは、男性から女性に贈る婚約の証です。
古代ローマの習慣が由来で、ヨーロッパでは家同士が結ばれる契約の意味も持ちます。
現代でも昔の名残が残っている地域もあり、男性が箱を開けてエンゲージリングを見せプロポーズの言葉を述べるシーンは映画でも有名です。
エンゲージリングは日常生活でも使う結婚指輪とは異なり、多くのカップルが華やかなデザインを選択します。
基本はダイヤモンドの指輪で、ダイヤモンドは天然鉱物の中でも最も硬く美しい輝きを放ちます。
長い年月を経過しても変色しないので、永遠の絆に相応しい宝石です。
エンゲージリングのデザインでは、一粒のダイヤモンドを中央に留めるデザインが好まれています。
最近は結婚指輪と重ねられる婚約指輪もあり、最初からセットリングで購入するケースもあります。
指輪の素材はゴールドとプラチナが定番で、特に希少価値が高いプラチナは国内でも高い評価を得ています。
ゴールドはホワイトやイエロー、ピンクなど相性の良い色を選択できます。
エンゲージリングは華やかなデザインのものが多い
結婚が決まると準備で忙しくなりますが、指輪もとても大切なものになります。
結婚後に二人でつける指輪を結婚指輪・マリッジリングと呼びます。
この指輪は長期に愛用することになるので、シンプルで飽きの来ないデザインが選ばれることが多くなっています。
日常的に身に着けることもあり、装飾も少なくなっています。
これに対して、エンゲージリングは華やかなデザインのものが選ばれる傾向があります。
エンゲージリングは婚約指輪とも呼ばれており、男性が女性に渡す指輪です。
プロポーズの際に渡されることが多く、様々なデザイン・幅ひろい価格帯で用意されています。
エンゲージリングのデザインは、好きなものを選ぶことができますが、大粒のダイヤモンドがついた豪華なタイプが多くなっています。
見た目も美しく、受け取ったときの感動も大きいものがあります。
最近は、普段使いしやすいタイプも人気がありますが、それでも小さなダイヤをたくさん施したエタニティリングなど、結婚指輪と比べると華やかなデザインのものが多くなっています。
エンゲージリングでおすすめの定番デザイン
エンゲージリングには様々なデザインがありますが、定番のデザインといえば一粒のダイヤモンドを立て爪で留めた立て爪タイプが挙げられます。
ダイヤモンドをしっかり目立たせられるのが特徴で、ダイヤモンドを楽しみたいという人に向いています。
デザインがシンプルですので宝石が目立ちます。アーム部分に小粒のものを敷き詰めたデザインも、華やかなため人気です。
立て爪は引っかかりそうで不安という人には、埋め込みタイプも定番となっています。
宝石を素材に嵌め込んだタイプで、爪がないため服などに引っかかる心配がないのが特徴です。
華やかなものを選びたいという時には、エタニティという選択肢もあります。
同じサイズ・同じカットのダイヤモンドをアームに敷き詰めたデザインで、途切れることがなく宝石が並んでいる様子が永遠を意味しているためエンゲージリングには最適です。
指輪全体に宝石を敷き詰めるのに抵抗があるという場合には、半周程度に宝石が並んでいるハーフエタニティというデザインも選べます。
結婚指輪とセットで使えるエンゲージリングとは
エンゲージリングを贈ったあとには、カップルがペアで身に付ける結婚指輪も購入する予定の人は多いでしょう。そうなると、普段あまりエンゲージリングを着ける機会がなくなるように思われるかもしれません。
しかし元々どちらもセットで使うことが出来るようなデザインの指輪ならば使う機会がなくなって、しまい込んだままになってしまうといったことが避けられる可能性があります。
最近では婚約の記念にプレゼントするエンゲージリングと、結婚した人が普段から身に付けるマリッジリングを重ね付けすることを初めから考えたデザインで作られているものも少なくありません。
このようなセットのエンゲージリングなら、両方を一緒に使用した場合でも統一感がありバランスが良いです。
それぞれを別々に購入するとなると、組み合わせたときに違和感がないかデザイン選びに迷うことも多いと思われますが、悩まずに手軽にお洒落を楽しむことができるようになるはずです。
メレダイヤをあしらった華やかなエンゲージリング
エンゲージリングを婚約の記念に購入するなら、シンプルなものよりも華やかなデザインのものを選びたいと思っている人もいるのではないでしょうか。
そのような場合には、メレダイヤを使ったデザインのエンゲージリングも良いかもしれません。
婚約の記念品の指輪には一粒のダイヤモンドが中央にあしらわれたシンプルなタイプのものも人気がありますが、小粒のダイヤモンドを活用したデザインのものもあります。
例えばセンターに配置された宝石の横に、いくつかの小粒のダイヤモンドを添えるデザインはその一例です。
中央の石を引き立てる効果があり、美しく豪華な印象のエンゲージリングです。
また小さなメレダイヤを沢山敷き詰めたデザインのものもあり、指輪の外側全てに途切れることなく並べたエタニティリングと呼ばれるものも婚約指輪として選ばれることがあります。
似ているものには半周にのみ飾られたハーフエタニティリングや、石畳のように並べたパヴェリングがあります。
エンゲージリングにはゴールド素材も選ばれている
エンゲージリングはどういった素材で出来ているものが人気があるのか、と思っている人もいるのではないでしょうか。
一般的に日本では希少性が高く丈夫なプラチナで出来ているエンゲージリングが最も多いですが、次いで多いのはゴールドを使っているものです。
黄金色の輝きがあるこの貴金属は、海外のエンゲージリングでは一番選ばれている素材です。
黄金色のジュエリーは日本人の肌の色に似合いやすいというメリットがあり、シミが気になる場合でもきれいに見えることがあるのが魅力です。
柔らかいため加工がしやすいという特徴がありますが、通常は銀や銅など他の金属を混ぜて硬度を高めて使われます。
どの金属をどの程度混ぜるかによって色に違いがあらわれ、例えば銀や銅、パラジウムを混ぜることでピンクがかった色合いになります。
これは金をメインにした合金の中でもっとも硬度が高いのも魅力です。
またエンゲージリングにはプラチナと金のコンビ素材のものもあります。
セミオーダーのエンゲージリングのメリットとは
エンゲージリングはオーダーメイドも可能ですが、セミオーダーにはどのようなメリットがあるのかと考えている人は多いのではないでしょうか。
エンゲージリングを購入する場合には既製品の中から選ぶこともありますが、希望を伝えて作ってもらうことも少なくありません。
セミオーダーのメリットには、既製品よりもオリジナル度の高い指輪を購入することが出来るということが挙げられます。
フルオーダー程自由に宝石の種類やデザインを選ぶことが出来るという訳ではないものの、いくつかの選択肢がある中から自分好みのものを組み合わせてエンゲージリングを作ることができるのが魅力です。
自分の好みに寄せることができるのに、既製品ともそれほど大きく変わらないような納期で手に入れることが出来るも良いところといえます。
オーダーメイドもフルだとデザインを一から考えるところからスタートするので3か月ほどかかることも多いですが、セミなら1か月から2か月位です。
エンゲージリングの試着ができないときにはどうすべきか
結婚を申し込む際にはお付き合いをしている相手には内緒にしながらエンゲージリングを用意して、サプライズでプレゼントしたいと思っている人もいるのではないでしょうか。
結婚を申し込みつつこっそり用意した指輪を贈ると相手を驚かせたり喜ばせたりできますが、内緒で用意するとなるとエンゲージリングを試着せずに購入することになるのは気がかりなところかもしれません。
試しに指に着けてみることで着け心地や見た目を確認できますが、それが出来ない場合には手持ちの指輪のサイズを参考にしてエンゲージリングを選ぶことになります。
内緒で用意するときには、相手の指の太さやデザインの好みを把握しておく必要があります。
一般的にエンゲージリングは幅がそれほど広くないデザインのものが多いですが、もし幅広のものを選ぶならば特にサイズには注意をした方が良いです。
というのも幅が広いもの方が細いものよりも指に着けたときに圧迫感が出やすいからです。
おすすめの婚約指輪情報サイト
◎2023/12/1
情報を追加しました。
>結婚指輪とセットで使えるエンゲージリングとは
>メレダイヤをあしらった華やかなエンゲージリング
>エンゲージリングにはゴールド素材も選ばれている
>セミオーダーのエンゲージリングのメリットとは
>エンゲージリングの試着ができないときにはどうすべきか
◎2023/2/3
情報を追加しました。
>エンゲージリングとマリッジリングとの違い
>安心感があるしょぷでエンゲージリングを購入しよう
>由来を知って大切なエンゲージリングを購入
>エンゲージリングは華やかなデザインのものが多い
>エンゲージリングでおすすめの定番デザイン
◎2022/4/15
情報を更新しました。
>婚約指輪のブランド比較とショップの上手な探し方
>婚約指輪の人気ブランドは?
>婚約指輪のお返しは何が良いか?
>プロポーズ前に知っておくべき婚約指輪について
>婚約指輪をオーダーメイドで作る人が増えています
◎2021/6/10
プラチナ素材が人気の理由
の情報を更新しました。
◎2021/4/5
一番人気はダイヤモンド
の情報を更新しました。
◎2021/1/27
シンプルなリングの選び方
の情報を更新しました。
◎2020/12/4
マリッジリングとの違い
の情報を更新しました。
◎2020/10/15
サイト公開しました
に関連するツイート